スクリームはびこるホラーなゾンビアプリを紹介
今回はゾンビ系のゲームアプリを紹介していきたいと思います。
キモ可愛いゾンビやリアリティある怖いゾンビが登場するゲームアプリはこれだ!
マンガや映画で人気のゾンビジャンル!
マンガ「アイアムヒーロー」やゲーム、映画は「バイオハザード」とマニアもいるほどの人気っぷりです。
ゾンビが可愛い!感染パズルゲームアプリ
「うちにわ」は骸骨やゾンビたちをくっつけていくパズルゲームアプリです。
- ゾンビや骸骨をくっつけるパズルアプリ
- 簡単楽しいカジュアルジャンル
登場するゾンビたちは気持ち悪いというよりかはキモ可愛いという感じ。
ゲームの遊び方はとても簡単ですが、パズルゲームのギミックとして人間たちを「感染」させていったり毒薬的なアイテムも登場するのは、いかにもゾンビゲームらしくて楽しめました。
まさかのゾンビを育てるストラテジーゲームアプリ
こちらはアンデッドファクトリーというリアリティのあるゾンビが登場するアプリ。
プレイヤーのコロニーに自分が育てたゾンビを送り込むなんともエグいアプリです。
ゾンビを倒すほかに育成ゲームの一面もあり、奪った資源でより強いゾンビを仲間にしていく点はゲーム性が高くハマる!
- 資源略奪系で対戦モードにハマる!
- ゾンビのアップグレードが面白い!
- 人間とゾンビのサバイバル!
アンデッドファクトリーは、アップグレードしていくストラテジージャンルの作品で、様々なゾンビたちを開発して他のコロニーから資源を奪っていきます。
施設が充実してくるまではそれなりの時間がかかりますが、暇なときにちょろっと遊びたい方にはオススメのゲームシステムです。
最初はテントだけしかない、ただの野営地のようなコロニーですが、資源を使って、コロニーを大きくしていきます。
面白いのは、ゾンビの種類が豊富で「開発」でたくさんのゾンビたちをアンロックしていけるところでしょうか。
そして大体のゾンビたちがとても気持ち悪い。かなりクレイジー。
ゾンビに襲われてしまった人はゾンビ化しどんどんと感染していくところなんかはゾンビジャンルの醍醐味。ゾンビたちを襲撃させて、資源を奪っていきます。
しかし、先に防衛施設を破壊しておかないと自分のゾンビたちがあっさりやられてしまいます。
このソロモードの他にマルチプレイモードもあり、他プレイヤーのコロニーも襲うことができます。
ですが、自分のゾンビたちを奪った資源でアップグレードしておくことが肝心で、他のプレイヤーから逆に襲撃されてしまいます。
防衛施設は敵の侵入を防ぐ「壁」から始まり、「狙撃塔」など沢山の攻撃担当の建物が用意されている。
なので、防衛施設をメインにアップグレードし、どこから襲われても対応出来る配置関係が大切です。
奪った資源でさらにゾンビたちを強化したり、自分のコロニーの建物をアップグレードしたりとやり込み要素満載の内容です。
個人的には内容は非常に面白い。
ゾンビたちを送り込むっていうのはありそうでなかったアプリだと思うし、ゾンビたちのデザインもすごく気持ち悪くて私は好きです。
人気ゾンビ映画「ウォーキングデッド」のゲームアプリ
こちらは人気ホラー映画のウォーキングデッドのアプリ版。ゾンビ好きならドラマや原作である漫画は一度見るべきです。
自分の拠点を作る「街づくり」の要素が楽しめ、資源を奪い合うサバイバル感が面白いです。
正体不明のゾンビ「ウォーカー」や極限状態の人間との駆け引きが描かれるウォーキングデッドの世界観をうまく再現しています。
- 海外ドラマのアプリ版
- ドラマを知ってるならもっと楽しめる
- 基地をアップグレードしていくシミュレーション
ドラマにあるゾンビたちの気持ち悪さはそこまで描かれていませんが、内容は本格的なシュミレーションと言ったところ。
原作のコミックス・ドラマに登場する人物も登場するため、ウォーキングデッドをご存知の方は絶対楽しめる。
ゾンビゲーといえば、FPS系のガンアクションの作品が多いですが本作は基地をアップグレードしていくシュミレーションがメイン。
バトルは個人的にはイマイチ・・・。せっかくのゾンビゲーでサバイバルなのだからもう少しやり方があったと思うのですが私だけでしょうか。
個人的にはもっとハラハラドキドキしたい・・・。
「生き残る」という大きなテーマで描かれている作品ですから、アプリも同様に世界観とゲームシステムがマッチしていて楽しめるはずです。
ゾンビたちを撃破していくベルトスクロールアクション!
一夜にして人々がゾンビになり大量発生してしまった世界。崩壊学園は、そんな絶望の世界で元気に生きる女の子を描いた作品。
崩壊学園のステージは、横に移動していくベルトスクロールアクションを採用していて、迫り来るゾンビたちをマシンガンやらバズーカで一網打尽にしていくアクションゲームです。
- 多彩な武器を操る女の子が主人公
- ゾンビを駆逐するガンアクション
- コスチュームも用意されている
主人公はゾンビのウイルスの抗体を持っている設定で、銃を中心とした武器を装備しステージをクリアしていくことが目的。
主人公の可愛い外見とは裏腹に、ものすごい破壊力のある装備を身につけていると不思議なギャップが感じられる・・・。
武器のアップグレードなどの「レベル上げ」関係はとても充実していて、キャラの能力を上げる「勲章」なども装備することができる。
特にオススメなのが、主人公の「キアナ」に装備させることができる衣装です。様々なタイプの衣装があり、主人公の見た目も変わります。
可愛い制服や戦闘服。中にはナース衣装など沢山のコスチュームが用意されている。中には、これからゾンビと戦うのに!?みたいなツッコミどころ満載の衣装も多数存在します。主人公が女の子ということもあり、この衣装で見た目をチェンジできるのは、本作の人気の要素だと思います。
物語の設定は面白いとは思いますが、個人的にはもう少しストーリー描写があるとより楽しめるかなぁと思います。
街づくりも楽しいゾンビストラテジー
Last Empire War Z は街づくりを通して、食料や資源を確保しゾンビとの生存生活を送ることができるストラテジー系のアプリ。
- 軍事力を高めてゾンビを撃退!
- 街づくり系のストラテジー
建物を建設しながらアップグレードしていくことで、生産力が上がったり訓練できるユニットなどが解放されていく。
アップグレードのほかにも、さまようゾンビたちをタップして倒したり遠征をしながら拠点を強化していく。
やり込み要素が強く、アップグレードしていくと確実に強くなれるのはとても良い。
ただ、キャラクターの会話が少々ぎこちない点が気になりますが、新しい施設の解放や拠点をアップグレードしていく本格的な経営ゲームだと思います。
この記事で紹介しているアプリ