おすすめの戦略性が強いタワーディフェンスまとめ!
タワーディフェンス(TD)アプリの魅力はやり込めばやり込むほど面白くなるゲーム性ですね。
今回はそんな面白くてハマるタワーディフェンスを無料で楽しむことができるアプリをピックアップしていきます。
なお、掲載しているアプリはアンドロイド、iPhone両方遊べます。
本記事では、すべて無料で楽しめるアプリを紹介していますが、タワーディフェンスは無課金だと厳しい印象です。
手っ取り早く攻略を進めたい人は課金してもいいかも・・・。
タワーディフェンスは古くからあるジャンルなので、Flashなどのブラウザゲームで一度プレイした方は多いのではないでしょうか。
ブラウザゲームにはないスマホの特性を生かしたゲームが多く、世界対戦やレイドボスなどを取り入れているアプリもあります。
名作の防衛ゲームとしてはクラッシュオブクランやリトルノアなど、数多くリリースされていますね。
ゲーム性の高さとシンプルながらも奥の深い戦略性はチェスのようです。
タワーディフェンスはユニットの強化や施設のアップグレードなど、なかなか地道な努力が必要です。
自分のユニットを育てていくのは骨が折れますが、攻略できたときの達成感はなんともいえません。
なので、コツコツと強くしていくのが好きな人におすすめです。
タワーディフェンスの語源はタワーから矢を放ち、敵の侵略から守るゲームで有名になったため、「タワー」を「ディフェンス」するゲームの総称としてジャンルになったようです。
最近ではストーリー性の高いものや、キャラがフルボイス対応されているなど、リッチなものが多くなっているのでどんどん新作が出てきてほしいですね。
管理人厳選の面白いタワーディフェンスアプリ
暇つぶしに超オススメのインフレRPGアプリ
エンドレスフロンティアのレビュー- personインフレ感が面白い
- person放置系RPG
- personやり込み度がめちゃ高い
タワーディフェンスのようなバトルシステムで自動的にゲームが進んで行く放置系RPGアプリ。
どんどん強くなる兵士たちや、秘宝を集めてアップグレードしたりと兎に角やり込み度が高い。
ゲーム自体は非常に簡単な作りですが、何度も転生を繰り返し最強を目指したくなる。そんなアプリでした。
戦略性の高いラインストラテジー!
チェインクロニクル3のレビュー- person装備品の強化も面白い
- personレアユニットが入手しやすい
- personシナリオボリュームはピカイチ
戦略性の高いバトルが面白いラインストラテジーRPG。
タワーディフェンスのような要素が強くパーティ編成やキャラの成長システムでやり込み要素も高い作品です。
本格的なストーリー描写やボイス付きの500以上のユニットでオリジナルパーティを編成しよう!
ファンタジーな雰囲気の洋風TDアプリ!
エピックディフェンス2のレビュー- personファンタジーといえば魔法!
- person王道のタワーディフェンスアプリ
- person絶妙な難易度がハマる
ディアブロのような洋ゲーチックな雰囲気と魔法のタワーで敵を殲滅していく爽快感は時間を忘れてやり込んでしまいます。
海外のゲームが好きな人におすすめです。
横スクロールのタワーディフェンスに色々盛り込んだアプリ
セブンガーディアンズのレビュー- personやり込み要素の多さが特徴
- person横スクロールアプリを楽しみたい人に
- person武器のコレクションが面白い
武器のクリエイションなどタワーディフェンスアプリのやり込み要素を最大限まで生かした大作です!
ビックリマンチョコみたいなかわいいキャラクターもいい感じです。
対戦もあるので無料でかなり楽しめるのではないでしょうか。
味方はたった一人!?なタワーディフェンス
Defender of Diosaのレビュー- person無課金OK
- personジョブチェンジが面白い
- person常に操作するバトルシステム
タワーディフェンスでは、たくさんのユニットを配置していくのが主流だと思うんですが、本作はたった一人の主人公で城を守るという斬新なバトルが特徴。
ジョブチェンジを上手く使って状況に応じて闘い方を変えていけるのも面白いポイント。個人的にはタワーディフェンスの常識をぶっ壊していて面白いと思いました。
あのメタルスラッグがタワーディフェンスアプリになった!?
METAL SLUG DEFENSEのレビュー- personドット絵好きにはたまらないグラフィック!
- personメタルスラッグファンは必見
- personユニットの強化やミッションが面白い
あの名作、メタルスラッグのタワーディフェンスアプリです。
ドット絵と横スクロールのところがそのままなのはファンにとってうれしいポイント。
ドット絵の動きがかなりのクオリティでクリエイターの愛を感じる作品です。
RPG好きにもオススメしたいタワーディフェンス
LINE ウィンドソウルのレビュー- personRPGとしても楽しめる
- personファンタジー感溢れる物語も魅力的
- person召喚獣集めも楽しい!
戦略性の高いバトルが魅力的なタワーディフェンスですが、本作はRPG要素の強いバトルが特徴的です。
物語も楽しめる上に、召喚獣を呼び出して戦うタワーディフェンスの要素も取り入れたバトルはまさに新感覚!
幻想的なグラフィックで魅せる防衛アプリ
レディアントディフェンスのレビュー- person映像が美しい
- personスタイリッシュ
- person難易度高め
エイリアンを撃退していく配置型のタワーディフェンス。
世界観がとても幻想的で、映像はとてもセンスが感じられます。
難易度が高めだけど、逆にクリアするまでチャレンジしてしまう。
やり込み要素が高いストラテジー!
スター・ウォーズ コマンダーのレビュー- personスターウォーズのおなじみキャラクター
- personアップグレードで基地を大きくしよう!
- personどこから攻める!?3Dのマップで行われる戦略バトル!
基地を防衛しながら資源を奪っていく戦争系のタワーディフェンス。
自分の基地を大きくする街づくりでゆっくりまったりゲームできる人にオススメ。
スターウォーズ好きは120%楽しめる。
無課金で遊べる城防衛!
Kill Devilsのレビュー- person0円で楽しめる
- person英語表記
- person簡単・シンプル
城を防衛していく防衛ゲームです。
シンプルな操作感、スキル攻撃で迫り来るゴブリンどもを倒していく。
アップグレードで、戦力がどんどん上がっていくのも面白い。
難易度高め!?北欧神話の横スクロールディフェンスアプリ
トール - アスガルドの戦士のレビュー- person絶妙な難易度が面白い
- personデザインが全体的にかっこいい
- person暇なときにもってこいのアプリ
難易度は割と高めです。
進んでいくうちにキャラも成長するので中盤以降は攻略のコツをつかめばサクサク進んでいきます。
北欧神話のキャラクターとグラフィックが個人的には好みでかなり面白いアプリなのでぜひ遊んでみてくださいね。
超人気タイトルのアプリはやっぱり面白い!
どこでもモンスターパレードのレビュー- personドラクエ好きにおすすめ
- personストーリーも楽しめる
- personアニメーションのクオリティがやばいほど高い
ドラクエ好きならやってみる価値あり!モンスターの細かなアニメーションは非常に凝っている。しかし、タワーディフェンスというよりかはモンスターに命令しながら戦っていくのでタワーディフェンス感はそこまでないのがちょっと残念。ストーリーも完全オリジナルのものなので全体的に楽しめるゲーム内容でした。
マルチバトルも対応しているので長く楽しめそう。
ガチャが渋めなのが大手アプリメーカーの避けて通れないところか・・・。
マイナーだけど面白いタワーディフェンス
99の破界神 Dのレビュー- person温かみのある2Dグラフィック
- person家を配置する斬新な防衛バトル
- personアップグレードが楽しい!
破界神と呼ばれる超絶ボスを撃破していく管理人オススメのタワーディフェンス。
グラフィックを重視する方には特にオススメ。ややマイナーなアプリですが、絵本のような温かみのあるキャラや世界観がすごくいい感じ。
ユニットのコンボ攻撃などの戦略要素もあり管理人は結構ハマりました。無課金でも楽しめるゲームバランスなのも嬉しいポイントでした。オススメです。
和風のタワーディフェンスで妖怪大戦争!
妖怪大合戦のレビュー- person和風の雰囲気が見ているだけでも面白い
- person大乱闘バトルが爽快!
- person妖怪の種類が豊富で集める楽しさ
和風のタワーディフェンスはかなり珍しいですね。
有名な妖怪や必殺技は見ているだけでも楽しいですがかなりシンプルな印象です。
オンラインでマルチプレイができるので、一人でただ進めていくよりも楽しめるのではないでしょうか。
可愛い女の子が魅力的なタワーディフェンス
ディフェンス ウィッチーズのレビュー- person可愛い女の子キャラ
- personボイス対応の防衛バトル
- person戦略要素高し!
可愛い女の子が多数登場し、本格的なディフェンスバトルが楽しめる。
戦略要素が高く、キャラを上手く使わないとクリアできないステージもあったりして面白い。
動画などを見る限り海外プレイヤーのファンも多いようです。
南国の島を舞台にした戦争ストラテジー
ブーム・ビーチのレビュー- person島を侵略していくのが面白い
- personやり込み度がハンパない
- personアクション性、戦略性に優れたバトル
南国の島を占領していくストラテジーゲーム。島に建物を配置したりしながらブラックガードと呼ばれる軍隊を戦っていく。
島のどこから兵隊を送り込むかでカナリ勝率が変わるし、兵隊の種類も多くやり込み度はカナリ高め。
管理人的には、カナリお勧めの戦略ゲーム。迷ったらやってみてください。
横スクロールで描かれるタワーディフェンスアクション!
ディフェンダー&ドラゴンズのレビュー- personアクションバトルが飽きない!
- personアップグレード要素もあり
- person対戦モードも完備!
カジュアル感あふれるタワーディフェンス
サムライ ディフェンダーのレビュー- person戦国時代のタワーディフェンス
- person無課金で遊べる
- personアクション要素もあるバトル
課金なんて必要ない!完全に無料で遊ぶならこのサムライディフェンスがオススメ。
アクション要素も取り入れた城を防衛するバトルで、迫り来るサムライたちを撃退していく。
カジュアルな内容だけどアップグレードなどのやり込み要素はしっかり押さえている。自軍を強化しステージを進んでいこう!
タワー(ビル)を建設する放置系アプリ
クレイジータワーのレビュー- person経営ゲームの要素も楽しめる
- person脱力系な可愛めキャラ
- personクレイジーな住人たちがキモカワ!
タワーディフェンスのようなバトルやビルにお店を開いてお金を稼いでいくガンホーの隠れた名作アプリ。
タワーに侵入してくるモンスターを撃退したり、ビルを大きくしていくのが面白い。
世界観は結構ぶっ飛んでいて文字どおりクレイジーで面白い。
シンプルだけど何気に面白い棒人間アプリ
カートゥーンウォーズ3のレビュー- person棒人間かっこいい!
- personやり込みも出来る
- person多彩なモードも楽しい
シンプルなタワーディフェンスバトルだけど、棒人間たちの戦いはどこかカッコよく管理人はハマってしまいました。
実はこのアプリ、GAMEVILという大手アプリ会社が手がけている事でも有名なのです。
多彩なコンテンツが楽しめるほか、やり込み要素もバランスよいです。オススメ。
なよった主人公の成長ストーリーを描くタワーディフェンス
メルクストーリアのレビュー- personストーリーも楽しめる
- person戦略要素の高いバトルシステム
- personド派手なスキル演出!
物語も本格的に描かれるタワーディフェンスアプリ。
弱々しい男の子が主人公なところも他のアプリにない特徴だと思います。
個性的で可愛いキャラクターが生き生きと動く防衛バトルが面白い!コスト管理をしながらWAVEを生き残るタワーディフェンスアプリです。
必殺技であるシード召喚の演出が特にかっこいい!
個性的で面白いタワーディフェンス
にゃんこ大戦争のレビュー- person個性的過ぎるキャラたち
- person脱力感MAX
- person人気タワーディフェンス
言わすと知れた王道?猫タワーディフェンスアプリの一つ。脱力感のあるキャラデザがなんとも味があっていい感じ。
史上最高にくだらなくて面白いタワーディフェンス!ぜひ遊んでみては!?
本格的なRPG要素を取り入れたタワーディフェンス
輝星のリベリオンのレビュー- personキャラが立体的に描かれている
- personスタートダッシュ系のサポートあり
- personWAVEを生き抜く頭脳戦が面白い
タワーディフェンスの醍醐味であるユニットの育成や戦略的なバトルが楽しめるタワーディフェンス。物語も描かれているのでRPG好きな方にもオススメです。
また、キャラボイスも対応している。ギルドなどのコミュニティに入ると尚楽しめそう。
ゾンビ育成も楽しい戦略バトルが面白い
アンデッドファクトリーのレビュー- personリアルでキモカワイイゾンビ育成
- personストラテジー要素満載
- personアップグレードでやり込める
タワーディフェンスのような戦略要素が満載のバトルが特徴で、ゾンビを育成しながら他プレイヤーの街を破壊していく対戦ゲーム。
アップグレードで地道にやり込むことで確実に戦力は高くなっていくし、街のどこから侵入していくかゾンビを何体送り込むかなど考えるのが楽しい。
RPG要素も楽しめる海外産タワーディフェンス
Magic Rush: Heroesのレビュー- personストーリーも楽しめる
- personやり込み要素が豊富
- personコミカルな世界観がささる!
可愛いキャラとRPG要素があるのでストーリーを楽しめるところが魅力的!
海外産アプリですが、コミカルな世界観がなじみやすくどれも個性的なキャラクターばかりです。
ヒーロー(ユニット)のコレクション要素や、協力対戦などハマる要素がふんだんに盛り込まれています。
やり込んでみんなと対戦!
城とドラゴンのレビュー- person可愛いキャラクターが活躍!
- person無課金でも十分遊べる
- personやり込める!
かわいいタワーディフェンスなので女子にもおすすめのタワーディフェンス。
横スクロール視点で描かれるのでアニメ風なデザインがしっくりきます。
キャラクター育成からプレイヤー対戦までやり込めば無課金でも勝てるのも良い。
タワーディフェンスも面白いけど街づくりアプリも面白い!
タワーディフェンスは複雑な操作がいらなく、ステージ制が多いため、空いている時間に遊べるのがいいですよね。
RPGと違ってレアアイテムを探したり、ステータスを気にする必要がないので、どんどん強くなっていくのはハマるし面白い!
タワーディフェンス好きな人にぜひ遊んでもらいたいのが街づくりアプリ!
こちらも、空いている時間に遊べるのでスマホが登場してから人気が伸びたジャンルですね。
空いている時間というよりは、一度開いてちょっと操作してやることやったら閉じる。
あとは放置しているだけでも強くなるので、タワーディフェンスよりも楽かもしれませんね。
ちょっとだけ遊びたいニーズに応える街づくりアプリをプレイしてみてはいかがでしょうか