サッカーアプリは選手育成や試合が面白い!
サッカーアプリといえば選手の育成を始め、プレイヤーがチームをマネジメントする要素が面白いですよね。ここでは、サッカーカードゲームとは違いただ単に選手の戦力で勝敗がつくよりも自分で操作できるようなアクション性が高い作品を主にピックアップしていきたいと主にピックアップしていきたいと思います!
アクション性の高い試合が楽しめる!
プレイヤーが操作するシュートやパス。選手固有のスキルが発動する試合は自分の操作が決め手。単純な戦闘力だけでは決まらない試合はとても面白いと思います。Jリーグ公認のアプリということで実在の選手が登場するのも人気の秘訣。基本プレイ無料のサッカーアプリとしてはかなりクオリティが高い。
- 自由に選手を操作!
- スキルを使う派手な試合
- 実在サッカー選手も登場
親指一本で操作可能なサッカーアプリ。プレイヤーは自由にパスやシュート・ドリブルをしながら得点を狙っていくことができる。
試合におけるアクション要素は申し分なく、ボールを蹴る強弱もコントロールも可能で、より本格的なサッカーアプリと呼べるはずです。
jリーグ視点のサッカーアプリということで、自分の好きなクラブをマネジメント!
試合は言うまでもなく面白いですが、軽いストーリーも描かれているのはサッカーアプリにしてはかなり珍しいです。
このストーリーを見たり、クエストモードをクリアしていくことで、「ガチャ」に必要なダイヤも手に入ります。
個人的にオススメのコンテンツとしては、ホームのアップグレード関連です。
スタジアム」などをレベルアップさせることで選手達が強くなったりとサッカーの試合だけでなく、選手の育成要素にも力が入っています。
試合中に発動できる「スキル」もあるのでよりゲーム性が高いサッカーが楽しめる。
ユーザ同士のオンライン対戦も可能なので、選手の育成がますます面白くなる!
カードバトルのようなサッカーアプリ
カードゲームのような戦略性を試合に取り入れたサッカーアプリ。レアカードの入手や選手育成全般が楽しめる内容です。
- 声優さんを起用した魅力的な選手たち
- BGMが爽やか
- カードを採用した戦略性の高い試合
実在の選手が登場するのではなく、本作のオリジナルキャラが多数登場し、フルボイス対応のシナリオも魅力的。
アニメ調のキャラや独特の世界観はサッカーアプリということを忘れてしまいそう。RPG系のカードゲームがサッカーに置き換わった感じです。
ストーリーモードやプレイヤーVSプレイヤーなどのコンテンツも充実しているため育成がより楽しくなりそうです。
ただし、ウイイレのようなアクション性の高い試合を求めている方にはあまりお勧めできない。
関連記事
この記事で紹介しているアプリ